クレジットカード取引における利用内容照会
クレジットカード取引における利用内容照会とは、個別のクレジットカード取引に対して、イシュアーが該当のクレジットカード取引が本人利用であるのか不正利用であるかなどを判断するため、アクワイアラー(加盟店管理会社)などを通じて、取引の詳細情報の開示を加盟店に対して要請する一連の処理を言います。
あくまでカード発行会社の判断によりますが、この利用内容照会は利用内容明細を見たカード会員が、カード発行会社に問い合わせることでスタートします。
*一部のカード会社等では「利用内容調査」などの表現を使うこともありますが、ここでは統一し「利用内容照会」とします
利用内容照会は不正利用に限らず多岐に渡る
カード会員の問い合わせ内容は非常に多岐にわたります。
- 身に覚えがない高額な利用明細がある
- どこの店舗での利用かわからない
- ゲームなど使っていないので不正利用ではないか
- 解約したいが解約方法がわからない
- 二重に請求されている
- 請求金額が違う
- 商品が届いていないのに請求されている
様々なケースがありますが、実はカード発行会社では取引の詳細までわかりません。
必要な場合、カード利用者からの問い合わせを受けたカード発行会社は、アクワイアラーと呼ばれるカード加盟店を管理するカード会社などを通じて、カード加盟店側に利用内容の詳細の開示を求めます。
カード加盟店に対しては、各社それぞれのフォーマットにより、利用内容照会としてカード加盟店側(ECサイトなど)に対し、以下の情報の開示を要請します。
◆照会内容(加盟店→イシュアーへ回答)
- 注文者氏名
- 注文者住所
- 注文者電話番号
- 注文者メールアドレス
- 配送状況・サービス提供状況
- 配送業者名称
- 伝票番号等
- 受取人氏名
- 配送先住所
- 受取人電話番号
- 金額変更の有無など
*カード会社・決済代行会社により異なります
照会結果を基に調査
こうした情報を受けたカード発行会社は、再度カード会員とコミュニケーションを取り、正規の請求であるかどうかの確認を行います。
このやり取りにおいても、様々なケースがあります。
◆イシュアー・カードホルダーのやり取り
- 明細の屋号とECサイト名が違ったのでわからなかったが確かに利用したものだった
- 子供が勝手にオンラインゲームに課金していた
- 本人の知らないところで、勝手に彼女が買い物に利用していた
- 購入時の金額と異なる金額が課金されている
- 3点のうち1点は返品処理したので、金額が異なる
- やはり利用の覚えは無く、注文者氏名なども知人にいない
こうした事実確認を経て、状況に応じてそのまま課金しクローズ、カード会員から利用した店舗に問い合わせてもらう、といった対応に進みます。
第三者不正利用とチャージバック
上記のようなケースのうち、「利用の覚えは無く、注文者氏名なども知人にいない」というケースにおいては、イシュアー側で「第三者による不正利用」と判断されます。
不正利用が確定されると、イシュアーからアクワイアラーを通じ、加盟店に対してチャージバック確定の通知と共に、売上との精算処理についての通達が入ります。
実はチャージバックの確定まで、なぜそこまで時間を要するのかといった疑問を持たれている加盟店様は少なくありませんが、こうしたやり取りが主に電話やFAXを通じてやり取りされていることはほとんど知られていません。
3-Dセキュア導入の場合は?
最後に、3-Dセキュア本人認証を実装している加盟店ではどのような流れになるかも補足します。
3-Dセキュア実装が無いケースと同様に、利用内容照会は原則実施されます。しかし、不正利用と断定されたのち、加盟店に対してのチャージバック確定の通知が省略されます。
ここでカード加盟店は錯覚を起こします。
「うちのサイトでは3-Dセキュアを実装しているので不正利用は起きていない」と勘違いしてしまうのです。
加盟店側で認知していないだけで、3-Dセキュア実装加盟店における不正利用被害額(イシュアー補償額)は加盟店の想像以上に発生しています。
3-Dセキュア本人認証による補償も有限であり、根本的な解決策が求められています。
余談になりますが、本ブログに掲載しているセキュリティ対策の記事が、決済代行会社やカード会社のセキュリティ管理部門の方から、社内でのクレジットカード不正対策の研修に活用している、とお話しを頂きました。
非常に励みになるとともに、もしカード業界において情報配信を進めてほしいテーマなどあれば積極的に情報配信していきたいと考えておりますので、その様なお問い合わせも是非ご相談ください。
<無料> – 国内外のチャージバック関連レポート
期間限定でチャージバック関連レポートを無料でご提供しています。
日本・欧米諸国のチャージバックの実態、日本国内におけるクレジットカード不正利用の被害・トレンドやその対応策についてまとめたものです。
以下のバナーをクリックし、ダウンロードページよりご確認ください。
*本資料のダウンロードは予告なく終了となる場合があります。ご了承ください。
<PR> – アクルの不正検知・認証システムサービス
当社ではカード加盟店向けの不正検知・認証システムサービスを展開しています。
サービス詳細・導入事例は以下のページをご確認ください。